すっかり冬化粧・・・

美咲花山園の銀杏やその他の木々も葉を落とし 冬の準備・・・・・ でも避けられない作業 来年に備えて山の草刈り作業 山の斜面の草刈り作業はとても大変な作業です 獣害の被害防止のためにも。 今年も賑わった園もやがて眠りに付き...

2022年美咲花山園の紅葉

早いものですね あじさいが過ぎて コロナも少し落ち着きホッとしている間に もうこんな季節になりました 土曜日 銀杏拾いに行ってきました。 撮影時期が少し遅かったかなと思いながら 写真を撮ってきました。 静かで穏やかな場所...

暑い日が続きますね・・・

園の季節も終わり 毎日暑い日が続きますね 新型コロナも減りつつ まだまだ毎日のニュースになっていますが 皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか? 今日は こんな光景を写真に・・・・・ 昨年7月園への道路ベリに置き去りにされ...

数十年ぶりに咲きました

名前も忘れるくらい前 淡路花博の頃 珍しいので購入しました 名前も忘れていましたが 地湧金連(チユウキンレン)という名前でした 購入時は一度咲きましたがそれからは水遣りのみ 数十年・・・・(;_;) 花を見ることは出来ま...

今日の開花状況です

雨をもらって元気に咲いています 日照り続きで(涙)状態でしたが 恵みの雨で元気に咲いています。 山アジサイは早く咲き始めるので 終盤を迎えるものもありますが アナベルは こんな状態です 台風が心配ですが できるだけ そ~...

紫陽花咲いています

とんでもない早い梅雨明け アジサイは水が好き・・・ でも元気に咲いています やはり一雨ほしいですね なら・・・曇り空でいてほしい そう思う私達です アジサイは雨が似合う花ですからねー